451 Unavailable For Legal Reasons

とあるゲームエンジニアのブログです

2016-01-01から1年間の記事一覧

スーパーマリオランで使われている技術を権利表記から確認してみる

Super Mario RunNintendo Co., Ltd.ゲーム無料 スーパーマリオラン出ましたね。 「メニュー」→「せってい」→「このアプリについて」の中にある「権利表記」の内容から使われている技術を確認していきたいと思います。 UniRx github.com UniRxはReactive Exte…

Microsoft HoloLens のプレオーダーが 12 月 2 日(金)より開始

news.microsoft.com とうとう日本でもHoloLensのプレオーダーが開始されるようです。価格などについてはリンク先を御覧ください。 以下、HoloLensアプリ開発でスタートダッシュを決めたい開発者のために、読んでおいたほうが良いページをまとめておきます。 …

ISUCON6予選問題の実装やベンチマーカーが公開されたので.NET Core実装追加してみた

ISUCON6予選問題の実装やベンチマーカーが公開されましたね。 isucon.net ということでフォークして.NET Coreの参照実装を追加しました。 GitHub - kiyoaki/isucon6-qualify: Add .NET Core support 追加しただけで動作確認はこれから。 Microsoftは運営・協…

C#縛りでLT大会 & Meetup@bitFlyerで話してきた

イベントページ forkwell.connpass.com 資料 Asp.netアプリケーションの最新プロファイリング from Kiyoaki Tsurutani www.slideshare.net 振り返り 懇親会にテキーラ差し入れで持って行ったらベロンベロンになりました。懇親会と2次会で何を話したか忘れま…

Japan Azure User Group (JAZUG) 6周年で話してきた

イベントページ jazug.connpass.com 資料 スタートアップがスマホアプリゲームをAzureのサービスで運用した話 from Kiyoaki Tsurutani www.slideshare.net Twitter togetter.com 振り返り 朝まで飲んでちょっとだけ寝てから登壇したところ、めち…

LINE Bot APIはServer whitelistを無くした方が良いと思う

Azure FunctionとWebJobで、Azure Storage Queueを介して、LINE Bot APIのメッセージの収集と送信を行うサンプルを作成しました。 github.com LINE Bot APIへリクエストするにはServer whitelistにIPアドレスを設定する必要があります。*1 おそらく同一MIDを…

LINQ to BigQueryを使ってSankey Diagram(サンキーダイアグラム)を作成しよう

LINQ to BigQueryとは? BigQueryをLINQで扱えるようにするためのライブラリです。 github.com どうやってBigQueryにデータを入れるの? Sankey Diagramに必要な形式のデータを作成してBigQueryへ保存するためのOwinMiddleware gist.github.com *1 StartActi…

GoogleのCLOUD VISION APIを使ってみる

昨日「Microsoft Project OxfordのComputer Vision APIを使ってみる」という記事を書きました。 blog.game-programmer.jp Google Cloud PlatformにもVision APIがあるので試してみようと思います。 cloud.google.com Visual StudioでWeb APIプロジェクトを作…

Application Insightsで本番運用時に気を付けること

Application Insightsとは? Microsoft Azureのアプリケーション監視サービスです。 azure.microsoft.com 本番運用で考慮すべき「データ速度」 azure.microsoft.com 月間クォータの他にも、データ速度でのスロットルの上限もあります。上限は、Free 価格レベ…

Microsoft Project OxfordのComputer Vision APIを使ってみる

Microsoft Project Oxfordって? Microsoft Project Oxford Home は、機械学習関連のAPIをいくつか公開しているプロジェクトです。 jp.techcrunch.com APIへアクセスするには? プロジェクトサイトの「Get started for free today」リンクを踏むとMicrosoft…